12月23日(水・祝)にプラバホールで行われました標記コンクールに於いて、審査の結果、上位成績者は以下のとおりです。なお、歌唱部門を通じての最優秀に選ばれた、高等学校歌唱部門第1位の岩原綾子(広島音楽高等学校2年生)さんには、今年度から新設しました“経種廉彦賞”が贈られました。
◆経種廉彦賞
部門 | 名前 | 学年 | 学校名 |
高等学校歌唱部門 | 岩原 綾子 | 2年 | 広島音楽高等学校 |
◆小学校歌唱部門(33組)
賞・順位 | 名前 | 学年 | 学校名 |
金賞1位 | 安田 祥子 | 6年 | 松江市立乃木小学校 |
金賞2 | バラック シェイ | 5年 | 松江市立乃木小学校 |
金賞3 | 坪内 和奏 | 6年 | 島根大学教育学部附属小学校 |
3・4年生の部 金賞:大月玲 (3年)、門脇早紀 (4年)
5・6年生の部 金賞:岩原舞子 (5年)、バラックシェイ (5年)、内田愛乃 (5年)、坂本てまり (5年)、原菜月子 (6年)、坪内和奏 (6年)、安田祥子 (6年)、藤間彩 (6年)
◆中学校歌唱部門(26組)
順位 | 名前 | 学年 | 学校名 |
金賞1 | 井上 夢菜 | 2年 | 島根大学教育学部附属中学校 |
金賞2 | 伊藤 美心 | 3年 | 出雲北陵中学校 |
金賞3 | 山田 ゆかり | 3年 | 松江市立第四中学校 |
金賞:井上夢菜(2年)、並河彩季(2年)、首藤紗弥(3年)、坂本つづみ(3年)、伊藤美心(3年)、山田ゆかり(3年)、梶田彩加(3年)、小松慧太朗(3年)・曳野晃太(3年)・鳥屋尾冴海(3年)・坂本つづみ(3年)
◆高等学校歌唱部門(28組)
賞・順位 | 名前 | 学年 | 学校名 |
金賞1 | 岩原 綾子 | 2年 | 広島音楽高等学校 |
金賞2 | 平山 愛 | 1年 | 島根県立松江南高等学校 |
金賞3 | 釜屋 琳太郎 | 3年 | 出雲北陵高等学校 |
金賞:金﨑萌恵(2年)、池田翔香(3年)、釜屋琳太郎(3年)、小西真衣(1年)、白石音羽(1年)、川島真誠(2年)、嶋田野乃花(1年)、岩原綾子(2年)、野坂青加(2年)、黒光奈々(1年)、平山愛(1年)
◆弦楽器部門(10組)
賞・順位 | 名前 | 学年 | 学校名 |
金賞1 | 久保田 紗月 | 小5年 | 米子市立義方小学校 |
金賞2 | 亀滝 和音 | 高2年 | 出雲北陵高等学校 |
金賞3 | 木挽 野々花 | 中1年 | 出雲北陵中学校 |